ホーム>スタッフブログ>消化器・泌尿器科>血尿が出ました。どうしましょう?
消化器・泌尿器科

血尿が出ました。どうしましょう?

こんにちは。消化器・泌尿器科の庄山俊宏です。

泌尿器科には季節に関係なく血尿のわんちゃんやねこちゃんが多く来院します。

人間とは違い、動物は血尿が非常に出やすいです。

2024629135349.jpeg

原因としてはストレス性の事が多く、ペットホテルやトリミング、入院や遠方への外出時などでストレスが強めにかかるとストレス性膀胱炎になり、血尿や頻尿が出ます。

わんちゃんかねこちゃんかで血尿の原因は少し異なりますが、病気となると細菌性膀胱炎や尿路結石、腫瘍関連(腎臓腫瘍や膀胱腫瘍)、血液疾患など原因は様々です。

2024629135435.jpg

 レントゲン画像 膀胱結石(矢印)

20247792346.jpg

  超音波画像 膀胱腫瘍(矢印)

 

原因によって治療法は全く異なります。

細菌性膀胱炎であれば薬(抗生剤)の投与、結石の場合は食事療法や手術、腫瘍の場合は抗がん剤や手術となります。

血尿の原因を特定する事は治療方針を考えていく上で非常に重要となり、そのために尿検査や画像検査(レントゲン検査や超音波検査)、状況に応じて血液検査を実施しています。

尿検査は自宅で採取した尿を持参していただくか病院で採取した尿のどちらかで実施します。

ご自宅で採取する際には容器の中に尿を入れて、病院へ持参していただく事になりますが、可能であれば密閉できるプラスチック製の容器に入れる事が望ましいです。必要があれば、病院から採取用容器をお渡しします。

202462914956.jpg

採尿容器

 

採取から時間が経つと正確な検査結果が反映されない事があります。

採尿から1時間以内に検査するのが理想的ですが、実際には難しい事がほとんどだと思います。

したがって、採尿から来院まで時間がかかりそうな場合は細菌の増殖予防として冷蔵保存していただく事が望ましいです。

レントゲン検査や超音波検査では結石や腫瘍性疾患がないかを確認し、尿検査の結果と併せて総合的に血尿の原因を特定していきます。

血尿は様々な原因で起こり、確率的には低いですが癌が隠れている事もあります。癌に限らず血尿で手術が必要になる病気も多いため血尿が続いた場合は当院へご相談していただければと思います。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.samec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/679