ホーム>スタッフブログ>総合診療科>アニマルパープルデー
総合診療科

アニマルパープルデー

こんにちは。獣医師の安藤です。

3月になり、だいぶ温かくなってきましたね。

みなさまはどうお過ごしでしょうか?

わたしは寒いのが苦手で、普段は車通勤、休日は近い場所でも車で行ってしまおう...が続いていて、最近歩いたのいつだっけ?とふと思いました笑。

寒さや花粉が落ち着いたら、さすがに運動しようと計画を立てているところです!

ところで、3月26日はアニマルパープルデーです!

「アニマルパープルデー」ご存知でしょうか?

今日はそのお話をしようと思います。

パープルデー=てんかん啓発の日。

世界中でてんかんに関するイベントが開催され、賛同する人々は紫色のものを身につけます。

てんかんとは脳の疾患であり、人では100人に1人がもつといわれています。

アニマルパープルデーはその動物バージョン。

つまり、アニマルパープルデー=動物のてんかん啓発の日です!

動物の場合の発症率も人と同様であり、決して珍しくない病気です。

当院にも多くのてんかん患者さんが通院しています。そして、基本的には生涯つきあっていくものになります。

発作のコントロールをすることで、良い人生(犬生•猫生)を送ってもらう。そのためには、てんかんに対する正しい知識を持つことが大事なのです。

てんかんのわんちゃん、ねこちゃんと暮らすご家族様だけでなく、そのご家族様に寄り添えるよう、多くの方々に知ってもらいたいと思い、今回紹介させていただきました。

今年もオンラインにて、てんかんのミニレクチャーや講座があります。ぜひチェックしてみてください。わたしもします!

http://animal-purpleday.org/

 

また、初めて発作をみたご家族様へ。

発作といっても、脳ではなく、他の疾患が原因で起きる場合もあります。この子が発作を起こして...と来院されて、獣医師が実際に発作を確認できない場合が多々あります。

可能であれば、発作時の動画をとっていただきたいです。確かに様々な検査は必要なのですが、動画から多くのヒントを得ることができるので、とても助かっています。

そして、発作が1日に2回以上もしくは5分以上続いている場合はお早めの動物病院への受診をおすすめいたします。

202331394247.jpg

紫色のリボンをしためんま

2023313123441.jpg

リボンがよく見えないころも

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.samec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/604