その他
私の愛犬チワワ、キムについて
こんにちは、看護師の吉冨です。
今回は私の愛犬チワワ、キムについてお話ししたいと思います。
キムは今年の4月で14歳になりました。
人間でいうと72歳で高齢ですね。
最近は白内障が進行してきていて目が見えづらくなっています。
シニアに入ると、筋力の低下であまりお散歩にいきたがらなかったり、聴力の低下で呼び掛けに反応しなかったり、体力の低下で寝ている時間が増えたり、口腔内の老化で口臭がキツくなったりなど症状がでてきます。
キムは寝ている事が多く活動性も昔に比べると落ちてしまいましたが、食欲だけは落ちないようで同居の2匹のご飯まで食べようとします!
シニアになると普段できてたことができなくなってしまったりなど私たちの介助が必要になってきます。
我が家ではなるべく足に負担がかからないようにソファの昇り降りは階段をつけてあげたり、フローリングはすべらないようにマットを敷いてあげるなど工夫をしています。
これからシニアを迎える愛犬がいる方は、ひと工夫して愛犬と楽しいライフスタイルを過ごして欲しいと思います。
また、生活する上で愛犬のケアで相談などありましたらスタッフがいつでもご相談にのりますのでお声掛けください。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.samec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/468