その他
獣医療ソーシャルワーカー
こんにちは、獣医療ソーシャルワーカー(獣医師)の今井です。
月に4日ほど、待合室で飼い主さまへお声掛けしております。
私の声掛けに多くの飼い主さまは対話を快諾していいただきそのときのご不安やお困りごとを聴かせていただき 合わせて、治療やご自宅での看護についてのご相談にも対応させて頂いております。
「動物病院にも人の病院と同じようなソーシャルワーカーがいるんですね」などといった反応をいただくことがあります。
今では動物は愛玩としてだけではなく、大切な家族として存在しています
しかしながら、まだまだ世の中には浸透していない現状があります。
当院では、大切な家族の一員としての位置づけを踏まえて獣医療ソーシャルワーカーがおります。
先日参加した学会において、心に残ったを話しを紹介します。GNH(国民総幸福量)の概念を提唱しているブーダン王国のカルマ氏による特別講演の中で彼はこのようのことを話してくれました。
「約100年前人種差別を、そして50年性差別を私たちは克服してきました。いつか動物に対しも同じように思いやりのある社会となるでしょう」私はこの言葉に勇気づけられています。
大切な家族としての存在である動物に対して、飼い主さまとご一緒に、できる事そしてすべき事を考えて行ければと思っています。
お気軽に、声を掛けてください
写真は我が家のテト君、 ちょうど3年前我が家にやって来た頃の寝姿です
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.samec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/172