総合診療科
超音波検査の毛刈りについて
超音波検査の毛刈りについて
こんにちは。獣医師の勝山です。じめじめした梅雨が終わり、いよいよ本格的に暑い夏になってきました。
私は四季の中で夏が一番好きですが、動物にとってはこの季節は過ごしにくい季節なので、以前のブログにもあったように熱中症には注意が必要ですね。
今回は夏とは全く関係ないですが、超音波検査について少しお話ししたいと思います。
私たちがわんちゃんねこちゃんを検査でお預かりするときに、「毛刈りをしてもいいですか?」とご家族に確認させていただくことがあります。
何のためかは超音波検査に関係があります。
超音波検査は、主にお腹や胸の中の臓器をみる検査です。
超音波が出る機械を体にあてます。
そうすると、機械から出た超音波は体の内臓に当たります。内臓に当たった超音波は、反射して再び機械に返ってきます。
返ってきた超音波から画像がつくられ、私たちは内臓のかたちや内部構造をみることができます。
こんなふうに横になって検査をします
例えば腎臓だったらこんなかんじにうつります
超音波を当てるとき、皮膚にたくさんの毛が生えていると、毛が邪魔をして超音波が体にうまく通らず、臓器が見えにくくなります。
同じ腎臓をみています。毛が密に生えている動物だと非常にみにくくなります
そのため、より正確に検査を行うために毛刈りが必要なことが多いのです。
我が家のねこも超音波検査のとき毛を刈りました
お腹に毛がないとなんだか寂しい気もしますが、そんなに目立たないと思いませんか?
これにより正確な診断ができるので、是非ご協力をお願い致します。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.samec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/122